
U-Care MATは、なぜ静電気検査機と相性が良いのか?【汚れ吸引マットの紹介】
「汚れ吸引マットとは?」その出会いは2017年でした。
今回は、クリーンルームや特別エリアの前室で使用可能な、
世界初、かつ唯一の超小型ほこり吸入マットをご紹介したいと思います。
初めての出会いは、2017年のSEMICON(セミコン江戸)のあるブースでした。
このスマートな海外製のマットを見て、私はすぐに静電気管理システムSemsと
セットで販売する事を思いつきました。
なぜなら、それまで検査システムで検査をしてNGと判断された静電靴は、
新しいものに取り換えてクリーニングに出す、もしくは廃棄するしか道は無い為
検査機を拡販するにあたり、ソリューション提供の面で片手落ちに感じていたから
です。
このU-CARE MATは、ですが、製品不具合が見つかり、日本国内でのリリースが
遅れていましたが、取扱いが再開し、この度晴れてご紹介出来ることになりました!
目次[非表示]
- 1.U-CARE MATの開発背景
- 2.U-CARE MATの使用用途や実績
- 3.U-CARE MATの特徴
- 3.1.洗練されたデザイン
- 3.2.優れた性能
- 3.3.高い信頼性
- 3.4.ユーザーフレンドリー
- 4.U-CARE MATは、静電気検査機「Sems」とセットで!
U-CARE MATの開発背景
U-CARE MATは、外部から流入される、靴底の微細粉塵を遮断する為、室内への
入り口や、管理場所に設置して、微細なほこりや微小粒子状物質を吸引する、
自動靴底ホコリ吸引カーペットです。
通常、本国の韓国では土足で室内に入る為、靴に着いて持ち込まれるホコリは、
室内の流入ホコリの80%を占めているそうです。従来のカーペット(鉄製マット、
織物マット、ゴムマット等)では室内に持ち込まれる黄砂粉塵、スモッグ
(重金属含有)、微小粒子物質、浮遊ウィルス等、各種の異物を取り除くことが
出来ません。
U-CARE TECH (ユーケアテック)Co.,Ltdは、室内に流入する汚染物質を
遮断して、人々の住環境を向上させるために、数年間を技術開発に費やして、
U-CARE MATを製品化しました。
U-CARE MATの使用用途や実績
U-CARE MATは、肺に浸透して致命的な疾患を誘発する、超微細なホコリまで
処理が出来る為、より健康で快適な環境が望まれる現代社会においては、
環境製品として一層需要が見込まれます。
現在も、本国の韓国では、半導体/電子産業のクリーンルーム、食品、学校、
集合建物、宗教施設、病院などの、ほこりに敏感な場所で、継続的に導入されて
おります。
日本は基本的に、外と家で靴を履き替える文化の為、外部からの有害粉塵
持ち込みの恐れは少なくなりますが、クリーンルームの前室や、病院や小学校の
入り口、ビルの入門ゲート等、靴の履き替えが無く、外部での付着物を落として
から通過してもらいたい箇所には、うってつけの商品なのです。
半導体業界での実績としては、S電子やLエレクトロニクスへの導入があり、
エアシャワーの床部分に埋め込む形で使われているそうです。
U-CARE MATの特徴
洗練されたデザイン
・上板ネジなしで継目のない一体型構造
・サイドの夜光ボールが非常時の誘導灯に
優れた性能
・0.2㎛ までフィルタリングするHEPAフィルター
・スクリューボール、傾斜加工による強い吸引力
・感知センサーで通行を自動認識
・高性能イタリア製産業用真空モーター(2Mサイズも1台で実現)
・三層構造による強い耐久性と障害物の無い空間(特許技術)
高い信頼性
・KC、CE、PSE認証など取得済
・国際pct特許登録
ユーザーフレンドリー
・安価な消耗品(ダストバック、HEPAフィルター)
・消耗品の交換時期をアラームで通知
・静電気防止剤添加
U-CARE MATは、静電気検査機「Sems」とセットで!
弊社が、国内総代理店を務めます静電気検査機Semsは、人体の静電気検査履歴を
残すと同時に、ゲートやエアシャワーとの連携で、入退出の管理も行いますが、
Semsで検査する前に、U-CARE MATで静電靴をきれいにしましたら、検査OKの
確率は格段に上がるはずです。
また、クリーンルーム前室や、静電管理区域の入口などに、外部の微小粉塵の
持ち込み防止目的でU-CARE MATを設置しては如何でしょうか?